« Iron Maiden 幕張メッセ | トップページ | Bjork 大阪公演 »

2008/02/24

Burt Bacharach 大阪公演

Burtbacharach01Burtbacharach02バート・バカラック11年ぶりの来日公演最終日を2月22日に大阪フェスティバル・ホールで見た。バックは5人編成の彼のバンドと4人のボーカリストおよび東京ニューシティ管弦楽団

友人のブログで来日を知ったのがギリギリで、大阪公演もあると知って、なんとか調整をつけ会場に向かう。100人以上の当日券への列ができたが、どうにか買うことができた。12,000円もしたが、2Fの1列目で、持参した双眼鏡も効力を発揮して非常に見やすかった。

人生で何度も体験できることのできない素晴らしく感動的なステージだった。客層は40代後半から50代以上がほとんどを占め、今までで見たどのコンサートより高かったが、皆一応に感動で心が躍りまくった状態で帰途についていた。

齢79歳のバートは元気いっぱいで、ピアノを弾きつつ、時には立ち上がって指揮をとり、"The Look of Love"などではボーカルも披露。しわがれた声だが、深みがあって人生の重さを物語っていた。

説明するまでもない名曲が主にメドレー形式で演奏され、歌唱曲は女性2人、男性1名のソロ・ボーカリストが歌う。3人とも素晴らしく巧い。ゲストで、バカラックのカバー・アルバムもリリースしているオランダ出身の女性ボーカリストTRAINCHA( トレンチャ)が2曲コーナーを勤めた。こちらは近々、ブルーノートにて来日公演の予定とのこと。

私のバカラック初体験は小学校の時、1972年頃にテレビで放送された『007カジノロワイヤル』で、「おしゃれな音楽」「ヒップな映像」「超豪華なキャスト」3拍子揃った悩殺映画だった。1997年頃からは『オースティン・パワーズ』シリーズで再評価され、本人もカメオ出演したりしてブームが起こったりもした。

今回も映画音楽メドレーのイントロで本人が「ヒットした主な映画音楽はオースティン・パワーズ1、オースティン・パワーズ2、オースティン・パワーズ3です。」のようなことを言って笑いを買っていた。その後1曲目に『カジノロワイヤル』からの超名曲"The Look of Love"がプレイされた時は嬉し涙が溢れてしまった。おまけにバカラック本人のボーカル入りとは!!

他でも誰もが知っているカーペンターズの『遥かなる影』((They Long To Be) Close To Youや奥方だったキャロル・ベイヤー・セイガー(2000年2月にハリウッドに行った時、たまたま本人のWalk Of Fameの贈呈式をやっていて生で見たことあり)の『ニューヨークシティ・セレナーデ』(Best That You Can Do AKA Arthur's Theme)なども披露された。

2005年発表の最新作"At This Time"から演奏のイントロでは「私は自分の子供たちのことを思うと、自分の国のしていることと行き先が心配でしかたない。」と語り、政治色・メッセージ性の強さをアピール。さらにできたばかりの未録音の長編の新曲も"For The Children"というタイトルで、子供たちへ明るい未来を託したいというメッセージが込められているようだった。

本編ラスト前にピアノだけで"Me, Japnanese Boy I Love You"のさわりを本人が歌って大喝采。アンコールはオープニングと同じ"What The World Needs Now is love"で大団円。大ラストは『雨にぬれても』(Raindrops Keep fallin' On My Head )をスタンディング・オベーションの観客と手拍子で大合唱し、前列の観客に握手で答えて退場。

終演後、クラシックのようにロビーにて演奏曲目が貼り出され、携帯電話のカメラで撮影する人だかりができていた。

できることなら、いつまでも元気で、ぜひもう1度来日してほしい。

Burt Bacharach(p.vo.)
Donna Tayler(vo)
Jhon Pagano(vo)
Josie James(vo)
David Coy(bs)
Dennis Wilson(sax)
Rob Shrock(key)
David Crigger(ds)
Tom Ehlen(tp)
TRAINCHA(vo)
東京ニューシティ管弦楽団

Set List
01. What The World Needs Now is love

Record Medley 1 (1963~1968年頃の楽曲メドレー)
02. Don't Make Me Over
03. Walk On By
04. This Guy's ln Love With you
05. I Say A Little Praye
06. Train & Boats & Planes
07. Wishin’& Hopin'
08. (There's)Always Something There To Remind Me

Record Medley 2(1962~1970年頃の楽曲メドレー)
09. One Less Bell To Answer
10. I'll Never Fall In Love Again
11. Only Love Can Break A Heart
12. Do You Know The Way To San Jose
13. Anyone Who Had A Heart
14. Heart Light
15. God Give Me Strength

Beginnings Medley(作家デビュー当時の初期楽曲メドレー)
16. Magic Moments
17. Story of My Life
18. The Blob       
19. Tower Of Strength

20. Go Ask Shakespeare (from "At This Time")
21. ln Our Time (from "At This Time")
22. (They Long To Be) Close To You
23. For The Children(未録音2007年新曲)

Special Guest TRAINCHA( トレンチャ)
24. Falling Out of Love
25. Who'll Speak For Love

Movie Medley(映画音楽メドレー)
26. The Look of Love
27. Arthur's Theme
28. What's New Pussy Cat
29. The World ls A Circle
30. April fools
31. Rain Drops Keep Fallin On My Head
32. The Man Who Shot Liberty Velance
33. Making Love
34. Wives&Lovers
35. Alfie
36. A House ls Not A Home

Band Introduction
37. Me, Japanese Boy I Love You
38. That's What Friends Are For

encore
39. Any Day Now
40. What The World Needs Now is love
41. Rain Drops Keep Fallin On My Head

|

« Iron Maiden 幕張メッセ | トップページ | Bjork 大阪公演 »

コメント

いやぁ。
ホントに素晴らしかった!!!

投稿: かくりん | 2008/02/24 09:14

>かくりんさん

本当に素晴らしかったですね!!
かくりんさんのブログで来日を知らなければ
見逃していたかもしれませんでした。
ありがとうございました。

投稿: tangerine | 2008/02/24 19:43

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Burt Bacharach 大阪公演:

« Iron Maiden 幕張メッセ | トップページ | Bjork 大阪公演 »