« 追悼 今敏監督 | トップページ | Steve Hackett 川崎 クラブチッタ 2010/08/20 »

2010/08/27

アンジェラ・アキ 里帰りライブ アスティとくしま 2010/08/17

Angie01Angie02Angie03アンジェラ・アキのデビュー5周年記念ふるさと徳島「里帰り」ライブ「阿波のMY KEYS」を8月17日にアスティとくしまで見た。ピアノ弾き語りライブで6回目とのこと。アンジェラ・アキを見るのは、4月18日に阪急西宮ガーデンズのフリー・ライブを見て以来2度目という初心者で、見に行くライブの傾向としても、完全なアウェイなので、熱心なファンの方に失礼のないように、雑感にとどめます。

チケットをとってくれたファンクラブに入っているロック友達(去年一緒に伊豆のメタモルフォーゼにTangerine Dreamを見に行った)が車を出してくれて、昼過ぎに合流。暑い夏空で、去年の伊豆と同じだねーとかいいつつキャロル・キングとか聴きながら、明石大橋、鳴門大橋を通って淡路島経由で徳島入り。

絶対行こうといってた、徳島ラーメンの店を見つけて食べる。甘辛く煮た肉と生卵が入っていて、すき焼き風のダシで、とてもおいしい。近所にあったら通いつめてしまいそう。
さらに時間があったので、去年と同じく温泉(といってもスーパー銭湯)でまったりと汗を流して疲れをとる。

会場に到着したのは結構ぎりぎりだったが、まだ急ぎ足で向かっている人も多かった。中に入ると、5,000人収容のホールで、大阪城ホールを半分にしたような感じ。

5列目のやや右側とかなり良い席で、前方中央のピアノが見易い。椅子の上に「私が言うまで開けないでネ!」と書かれた青と白の封筒が2枚置いてある。何度も見ている友人によると、お約束だそう。

客層は老若男女かなり幅広い。こういう客層のコンサートには本当に滅多にに行かないので非常に緊張した。Motley Crueの"Home Sweet Home"などがBGMでかかっていて、Home"をテーマにしているんだろうなーと感じる。

開演時間になり、アンジーが登場。熱狂的な声援に圧倒される。1曲目はキャロル・キングの"Home Again"。

・表現力が圧倒的に凄いのがライブではよくわかる。
・トークがものすごく長い。笑いのツボも心得ている。ピアノで伴奏をつけながらのトークは初期ビリー・ジョエルのよう。
・NHKの朝ドラ「つばさ」のテーマ曲は懐かしかった。
・ジョン・デンバーの『カントリー・ロード』で青い封筒を開けるよう指示。中に歌詞カードと翻訳があって、全員で歌う。アンジーが歌詞を先行して語るところが60年代フォーク・コンサート風。
・『輝く人』は西宮ガーデンズでも歌ったので、耳なじみが良い。ギターはこの1曲だけ。
・『たしかに』はPerfumeのラジオで、のっちがギャグに使ってたので、よく知っていた。
・徳島の子供時代の話で、妹のリカちゃん人形を壊してしまった話、当時まだ少なかった外国人の観光客が徳島駅に着くと、タクシーの運転手が行き先も聞かずに、アンジェラ宅に送り届けてくる話は笑えた。
・アンジーの憧れの人ジャニス・イアンの"Will You Dance"懐かしい・・・。
・そのジャニス・イアンと夢の競作をしたという"Every Woman's Song"で2枚目の封筒を開けて歌詞を読む。
・"Answer"の前にレディー・ガガ姐さんの『パパラッチ』のさわりを歌う。これをカバーするセンスが素晴らしい。

・アンコールで60人くらいの有名連の阿波踊りが登場し、会場を踊り歩く。衝撃・・・。

・『手紙』は全員で合唱。友人も大声で歌っている・・・。となりの女性は泣いていた・・・。
・子供時代、単身赴任でも毎週4時間かけて帰ってきてくれた父親に感謝の言葉を述べて、"HOME"を歌って終了。

あまりのシンガー・ソングライター王道の演出に、ちょっと気恥ずかしさを感じて入りきれなかったが、こういう傾向のコンサートも少なくなってきているだろうから(昔は邦楽ポップスは皆こんなかんじだった・・・)貴重なのかもしれない。歌もピアノもCDで聴くよりも圧倒的にダイナミックで、見て良かったと思う。

車で大阪に戻り、そのまま仕事へ。

01.Home Again
02.Rain
03.TODAY
04.愛の季節
05.Take Me Home,Country Roads
06.たしかに
07.輝く人
08.ファイター
09.サクラ色
10.Will You Dance
11.Somebody Stop Me~One Melody~Somebody Stop Me
12.別れの曲~This Love
13.Every Woman's Song
14.Paparazzi~Answer
15.MUSIC
encore
16.手紙~拝啓 十五の君へ~
17.HOME

|

« 追悼 今敏監督 | トップページ | Steve Hackett 川崎 クラブチッタ 2010/08/20 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンジェラ・アキ 里帰りライブ アスティとくしま 2010/08/17:

« 追悼 今敏監督 | トップページ | Steve Hackett 川崎 クラブチッタ 2010/08/20 »