GODZILLA ゴジラ 試写会 フェスティバルホール 2014年7月14日
『ゴジラ』試写会を7月14日に大阪フェスティバルホールで鑑賞しました。2D上映版。
あちこちのテレビ局に応募した結果、人生初めての自力での試写会当選。めちゃ嬉しいかったです。
当日はフェスティバルホールの入り口からレッドカーペット階段がゴジラの口になってる仕掛け。入り口でゴジラ団扇も貰えてテンションが高まりました。
年齢層は年配の観客多し。ゴジラ60年の歴史を感じます。
女性司会者が出て前説をし、なんと舞台挨拶ゲストの渡辺謙を紹介してびっくり(当日の『ちちんぷいぷい』にも出てたらしい)。渡辺謙開口一番に「上本君がソロホームランを打ちました。鳥谷君がタイムリーです!」といきなり阪神ネタをぶち込んでツカミもOKでした。あとは雑誌のインタビューにあったようなオファーの経緯などを「2時間かけて喋っていいですか?」と笑いをとりつつ丁寧に解説。実はガメラ派だったと内緒話も。
映画の内容は25日の公開まで全面的にネタバレ禁止で自粛しますが期待どおりド凄いです。
ハリウッド的にはあの映画とあの映画とあの映画を足して3で割った感じでした。日本でもあのライバル怪獣映画のリブート作の影響強し。しかしゴジラは東宝の歩き方をしてて嬉しかったです。なんといっても重量感のリアルさが圧倒的でした。
ちゃんとゴジラを恐竜から進化した動物ではなく怪獣という神格的な存在として扱っていることに製作者の理解度と愛情を感じましたし、核兵器・原発・震災・津波と日本人には深く傷の残るテーマもあえてぼやかさずに全面に出したのも第1作目の警鐘を踏襲していて良かったです。
あのジュリエット・ビノシュが出てて他のキャストに比べて大物すぎるのでびっくりでしたけど前のハリウッドゴジラにもジャン・レノが出てたし、フランスでもヒットを狙ったんでしょうかね~。「汚れた血」100回位見て「トリコロール」は3部作DVDボックス持ってるファンです。「パリ・ジュテーム」のエピソードも飛行機の中で見て号泣しました。
クライマックス~ラストは「ゴジラ強えー!」と口が開きっぱなしの状態。
終演後は珍しく会場中から沸きあがる拍手の嵐。
3Dバージョンを含め、あと3回は見たいと思います。
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
最近のコメント